現在は、「秋の交通安全週間」の期間です。井戸堂小学校のみんなが、交通安全への意識を高められるように取組を考えています。各学級では、次のような教材を使った授業が行われています。

 1年生 「わがままばかりしていると」【かぼちゃのつる】

 2年生 「あんぜんにくらすために」【あぶないよ】

 3年生 「わかっていても つい…」【もっと調べたかったから…】

 4年生 「安全に気をつけて」【本当に上手な乗り方とは】

 5年生 「大切なきまり」【通学路】

 6年生 「自分を守る力」【自分を守る力って?】

 

また、毎朝登校の時間には、地域の方や保護者の方々が通学路の7カ所に立って、みんなの安全を見守ってくださっています。

 

みなさま、本当にありがとうございます!

 

下校の時のはわりと元気にあいさつをして帰って行く井戸堂小のみんなですが、朝の登校時には、まだ眠たいのか… 疲れが残っているのか… 朝ごはんがまだパワーになりきっていないのか… しっかりごあいさつできていない子が多いようです。

 

地域のみなさまは、きっと張り切ってみんなに「おはよう!」と声かけをしてくださっていると思いますが、みんなから何も返ってこないと、とても残念なお気持ちになることでしょう。

「自分はちゃんとあいさつをしている」と言う子もいるかもしれませんが、それは相手の方にきちんと伝わっているでしょうか? 相手に伝わってこそ、互いにあいさつを交わすということですね。「相手のことを考えて…」というのは、井戸堂小のみんなの課題であると思われます。

 

…今日は、各学級で担任とこのような話をして一緒に考えていますが、今後も、互いに明るい気持ちであいさつを交わすことができるような取組を考えていきます。

地域のみなさま、保護者のみなさま、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。