ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム天理市立福住小学校


ここから大分類です
  • ホーム
  • 校長通信「すずらん」
  • ほけんだより
  • その他
  • リンク集
大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです
  • 校長挨拶
  • 沿革・歴史
  • 校歌・校章
  • 学校周辺マップ
  • 年間行事予定表
  • 学年のページ

                                   

 

 

 

 

 

  ★ 動画ログイン   

↑1.上記をクリックし

      アカウントとパスワード入力

↓ 2.下記をクリック

         して動画を見る↓

 ★ 動画を視る  

 

メインメニューはここまでです

先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです
ホーム  > (重要)天理市対策方針(第九号)について(4月6日)
ここからページの本文です
印刷 - (重要)天理市対策方針(第九号)について(4月6日)

(重要)天理市対策方針(第九号)について(4月6日)

天理市対策方針(第九号)について(4月6日)

→ http://www.city.tenri.nara.jp/kakuka/shichoukoushitsu/kohoka/singata1/taisakuhonbu1/1586150219985.html

登録日: 2020年4月6日 /  更新日: 2020年4月6日
     印刷 - (重要)天理市対策方針(第九号)について(4月6日)  戻る  ページの先頭

このカテゴリー内の他のページ

  1. 出前授業(やまだこども園)
  2. OST授業
  3. 6年生の活動
  4. ビデオ全集中をUPしました!
  5. 健康第一委員会のビデオについて~お詫び~
  6. 6年生を送る会
  7. 保健だより2月号
  8. 地域の方の話を聞く・・・
  9. 廬山寺 紫式部の台座職人さん
  10. ロボットを動かすプログラミング!
  11. 祝!こどもエコクラブ奈良県代表に!
  12. 授業参観
  13. 飛沫防止シート
  14. 6年生一日体験入学
  15. 新入生一日体験入学
  16. すずらん1月号
  17. サークル対話
  18. GTEC検定
  19. 福小に新しい風
  20. 昔の遊び体験
  21. しばらくのお別れです・・・
  22. 新聞に掲載されました!(再掲)
  23. 今シーズン2番目の寒波!
  24. ショートムービー鑑賞会
  25. OST授業
  26. いちめんの銀世界
  27. 天まで上がれ~学進祭~
  28. 「松の内」が終わりました!
  29. ♪ゆ~きや こんこん♪始業式
  30. すずらん12月号②
  31. 謹賀新年
  32. 2学期 終業式
  33. 門松
  34. 私服を着てきてもよい日~最終日~
  35. 門松づくりの準備 
  36. 大活躍「iPad」
  37. OST授業
  38. 初雪
  39. 私服を着て登校してもよい日・・・
  40. 小中合同マラソン大会
  41. すずらん12月号
  42. マラソン大会のコース 覚えたよ!
  43. 福中ブロック人権教育推進事業
  44. おいしい焼き芋だよ~
  45. 学び合い・・・
  46. ホンモノを求めて・・・
  47. 子どもは風の子・・・
  48. すずらん11月号/保健だより11月号
  49. 地球がよろこんでいます・・・
  50. 私服で学校に来てもよい日・・・
  51. 観光大使になろう!
  52. わたしの主張 in てんり
  53. 和紙~日本の文化・世界の文化~
  54. 体育館の修繕完了
  55. 新しい音楽室で・・・
  56. 先生!有り難うございました!
  57. 土曜参観(人権)
  58. 福住は今日も雨だった~
  59. SDGs~ビオトープ~
  60. スポーツデー
  61. スポーツデー前日
  62. 小規模特認校制度説明会開催
  63. 10月29日(木)「スポーツデー」プログラム
  64. SDGs(ESD)
  65. オーナーシップ(当事者意識)
  66. 主体的な学び~オンライン英会話~
  67. 地域学校協働本部
  68. すずらん10月号①②
  69. 今年度初めての授業参観
  70. スポーツデーに向けて・・・
  71. 小中のシンボルが完成!
  72. 児童会の子どもたち10人が校長室へ・・・
  73. 修学旅行2日目
  74. 体育館のフロアがピカピカになりました!
  75. 修学旅行1日目
  76. 修学旅行 出発式
  77. 事前学習
  78. 地域の温かさ
  79. 山田方面へもスクールバス運行【10月1日より】
  80. 中秋の名月
  81. 秋晴れのお昼休み・・・
  82. ひむろん&氷室太郎
  83. 今日から新米・・・
  84. みんなのために
  85. 保健だより(歯科検診)
  86. 保健だより9月号
  87. 地域の皆様に感謝!
  88. 対話の醍醐味!
  89. 123コーチング・・・
  90. いきいきと輝く・・・
  91. 学び合い2
  92. ベネッセOST授業
  93. すずらん9月号
  94. 教室から世界を変える~小林先生来校~
  95. 奈良新聞~雑記帳より~
  96. 学び合い・・・
  97. 雨にも負けず・・・
  98. 新しい教室で・・・
  99. 2週間が経ちました・・・
  100. アメリカ留学体験記~ルナさんに学ぶ~
  101. 毎日新聞に掲載されました!
  102. TGIF!
  103. 楽しそうな授業ばかりです・・・
  104. だんだん学校に慣れてきました・・・
  105. 二学期のスタートです!
  106. 第1回 学校運営協議会
  107. 明日から閉校!
  108. 修学旅行について(天理市よりお知らせとお願い)
  109. すずらん7月号(1学期最終号)
  110. 一学期が終わりました・・・
  111. 氷まつり~氷出し~
  112. 本年度 2回目の避難訓練
  113. 1年生音読劇 「おおきなかぶ」
  114. 蝶の出張授業
  115. 臨時休校2日目です・・・
  116. 本日は臨時休校です・・・
  117. 笹の節句
  118. 送り梅雨(保健だより7月号掲載)
  119. 雨の金曜日・・・
  120. 小中一貫に向けて2・・・
  121. フェイスシールドをご寄付いただきました・・・
  122. 梅雨再び・・・
  123. 夏至を過ぎて・・・
  124. 避難訓練
  125. 創作漢字にチャレンジ!
  126. 業間休み 教室では・・・
  127. ツユハレマ・・・
  128. 月曜日は学級清掃の日!
  129. 新聞のある環境
  130. 社会的距離を保って・・・
  131. 来年度に向けて~イエナプラン~
  132. すずらん6月号②/保健だより6月号
  133. 給食が始まりました・・・
  134. 来週から通常登校
  135. 登校2週目
  136. 登校開始1週間が経過しました・・・
  137. すずらん6月号(2020)
  138. すずらん4/5月号(2020)
  139. 登校日3日目
  140. 登校日2日目
  141. 学校が動き出しました!
  142. 来週から学校が始まるよ!
  143. 動画配信完了のお知らせ!
  144. (重要)新型コロナウイルス感染症対策(第二十五号)
  145. (重要)新型コロナウイルス感染症対策(第二十四号)
  146. 子どもあっての学校~臨時登校日~
  147. 動画の追加について
  148. (重要)新型コロナウイルス感染症対策(第二十二号)
  149. 今週の動画配信完了しました!
  150. ZOOM in 朝の会
  151. 緊急事態宣言の解除等を受けた天理市長メッセージ(5月14日)
  152. 追加の動画配信について
  153. 動画配信完了!
  154. 保健だより4・5月号
  155. 笑顔いっぱい!ズームイン 朝の会!
  156. 今週の英語と音楽の課題について
  157. 紙上 子どもエコクラブ全国フェスティバル2020
  158. (重要)新型コロナウイルス感染症対策(第二十一号/5月1日)~保育所等の臨時休業及びこれに伴う特別保育の実施について~
  159. 自分で学習計画を立てるために・・・
  160. 全ての動画アップしました!
  161. ZOOM~朝の会~(再掲)
  162. (重要)新型コロナウイルス感染症対策について(4月24日)
  163. 今週の課題について(5/25~)
  164. 全ての動画アップ終了しました!
  165. 5・6年生の動画アップしました!
  166. 自分で学習するための応援サイト
  167. (重要)新型コロナウイルス感染症対策について(第十四号)(4月17日)
  168. ZOOM IN!(再掲)
  169. 布製マスクが届きました・・・
  170. 福住っこ支援動画アップしました!
  171. 今後の学習の仕方について
  172. 新型コロナウイルス感染症対策について(第11・12号)
  173. 小春日和の運動場で・・・
  174. ピカピカの一年生!
  175. 新型コロナウイルス感染症対策について(第十号)
  176. 笑顔いっぱい!福住っこ!
  177. (重要)天理市対策方針(第九号)について(4月6日)
  178. 離着任式・始業式
  179. 新型コロナウイルス感染症対策について(14:30に訂正しました)
  180. 新型コロナウイルス感染症対策について(第七・八号)
  181. 4月行事(予定)【3/30 訂正版】
  182. 学習支援(ZOOM)と校庭開放
  183. 天理市新型コロナウイルス感染症対策について(第六号)
  184. 新型コロナウイルス感染症対策について(第五号)
  185. 卒業式♥
  186. ZOOMのテスト配信・・・
  187. 新型コロナウイルス感染症対策について(第四号)
  188. 運動場の排水工事
  189. お知らせとお願い3
  190. お知らせとお願い2
  191. 新型コロナウイルス感染症対策(天理市)について
  192. すずらん2月号
  193. インフルエンザの猛威
  194. ここは ふくすみ・・・
  195. 「最高学年」と「1年生」
  196. On Line 英会話
  197. こどもエコクラブ全国フェスと新型コロナ情報
  198. 創立記念日
  199. 給食作ってくれてありがとう!
  200. 本年度最後の授業参観!
  201. 新聞のある環境3
  202. ひむろんドーナッツ!
  203. 育ちゆく体とわたし・・・
  204. 味噌づくり&お米パーティー
  205. アルティメット
  206. 新入生1日体験入学
  207. 学校生活まとめ
  208. オンライン英会話~VCUBE~
  209. 速報!福小キャラクター決定!
  210. English Hour in January !
  211. 幼小連携~昔の遊び~
  212. 朝日新聞(ぶらっと関西)より・・・
  213. すずらん1月号/保健だより保存版・12/1月号(再々掲)
  214. いらっしゃいませ!
  215. 1.17
  216. 新春 ニューイヤーコンサート開催!
  217. 子どもたちによる企画~小中が手を携えて~
  218. おでん
  219. ぐいと立ちたる・・・
  220. 3回のタッチ・・・《奈良新聞雑記帳より》
  221. 新しい年!体も成長しました!
  222. 三学期のスタートです!
  223. 謹賀新年
  224. 仕事納め
  225. ゆ・き・だ・る・ま
  226. 歳神様の目印に・・・
  227. 各種講座が開催されています・・・
  228. サンタさんがやってきた!
  229. 子どもロコモ・・・
  230. 冬の集会
  231. 朝!昼!午後!
  232. すずらん12月号
  233. スイッチぽん!とは・・・
  234. 奈良新聞 ~ 雑記帳より ~
  235. ピアニスト 市川純也さん来校!
  236. 聴くこと・話すこと
  237. 新聞のある環境3
  238. 生きて働く知識
  239. 学校行事カレンダーアプリのご案内
  240. 笑顔が一番!
  241. 里山の風景(再掲:写真UP)
  242. 美味しい味噌汁!はい完成!
  243. マラソン大会 & English Hour
  244. 掃除の時間・・・
  245. 郷土を愛し誇りに思う心(再掲:写真UP!)
  246. プログラミング教育
  247. 焼き芋パーティー&お別れ会
  248. スクールカウンセラー
  249. ふれあい広場~ホンモノとのふれあい~
  250. 思いを聴く・伝える
  251. 就学時健診/新入学保護者説明会開催
  252. 「すずらん10・11月号」
  253. 子どものどこに焦点をあてるか・・・
  254. 紅茶うがい
  255. Morning Time
  256. 心を一つにして~市音楽会~
  257. 捕ったど~!!!
  258. 速報!毎日新聞朝刊に本校掲載!
  259. 秋の遠足(再掲)
  260. 小規模特認校制度説明会
  261. 天理市音楽会が迫ってきました・・・
  262. 福住っ子!ここにあり!~園小連携~
  263. 新聞のある環境2
  264. 元気な福住っ子!
  265. 為せば成る・・・
  266. アジメドジョウ?!
  267. いつも通り!元気いっぱい!
  268. Happy Halloween!
  269. 外チャレ・・・
  270. 修学旅行 第2日目 神の島「宮島」へ
  271. 修学旅行 第1日目~広島平和学習~
  272. 修学旅行第1日目 福住→広島
  273. ドジョウと新聞・・・
  274. 新聞のある環境・・・
  275. ロイロノート!
  276. 子に勝る宝なし・・・
  277. T G I F !
  278. 家族のような仲間たち・・・
  279. iPadなしでは・・・
  280. 醤油って何でできてるの?
  281. ジェンカで結んだ福住校区の絆・・・
  282. あ~した天気にな~れ!
  283. 晴天に恵まれました・・・
  284. 応援合戦
  285. ちょっといい話
  286. 体育祭に向かって着々と・・・
  287. ロイロノート!
  288. 月を愛でる・・・
  289. パプリカ2
  290. 稲刈りの季節です・・・
  291. 外チャレで奈良県1位に・・・(再掲)
  292. 天理市科学作品展
  293. パプリカ
  294. 夏休みの思い出
  295. 堅いものと柔らかいもの・・・
  296. 半日だけどフル回転・・・
  297. 二学期が始まりました・・・
  298. 二学期に向けて試運転・・・
  299. 夏休みスナップショット8
  300. 夏休みスナップショット7
  301. 夏休みスナップショット 6
  302. 夏休みスナップショット5
  303. 夏休みスナップショット 4
  304. 夏休みスナップショット3
  305. 夏休みスナップショット2
  306. 夏休みスナップショット1
  307. 1学期終業式
  308. 音読劇が止まらない・・・
  309. イングリッシュアワー
  310. 福住氷まつり~1㌔越え~
  311. ナラ・シェイクアウト
  312. 願い事!叶うといいな!
  313. スカイプ学習視察
  314. フッ素洗口と歯ブラシ指導
  315. 今度は2年生が招待!
  316. 音読大好き♪ 福住っこ!
  317. English Hour 2
  318. 福住校区を知ろう!
  319. AED職員研修開催
  320. 福小の外国語活動
  321. プール開き
  322. 山田町の虫送り
  323. 2・3年生の合同国語
  324. 人権の花を咲かせましょう!
  325. 授業参観/学校保健委員会開催!
  326. 校区スポーツデー
  327. やまだこども園との交流
  328. 人権の花を咲かせましょう!
  329. 明日香 社会見学(6年生)
  330. プールがピカピカになりました!
  331. た・ん・け・ん 大好き「ふくすみっこ」!
  332. 主体的・対話的で深い学び
  333. 1年生から6年生まで全員で・・・
  334. MT~歯の予防 ~
  335. フラミンゴ!あちちっ!つま先!
  336. 読み聞かせ
  337. 5・6年生!お帰りなさい!
  338. 鍵盤ハーモニカ楽しいな♬
  339. On line 英会話始まりました!
  340. 野外活動(吐山)いってらっしゃい!
  341. 園芸活動/読み聞かせ
  342. 1年生を迎える会
  343. 今日の一面は何かな?
  344. PTA役員会開催
  345. 春の社会見学
  346. 給食試食会/はるか号/田植え体験
  347. 出前保育~やまだこども園~
  348. 自分たちで並べるよ!
  349. 雨上がりの昼休み・・・
  350. 校区探検に行くぞ!
  351. 第1回福住S.ジョブズスクール開校式
  352. 本日!授業参観!
  353. 「はるか号」がやってきた・・・
  354. 教育相談のお知らせ
  355. MT~早寝・早起き・朝ご飯~
  356. Here you are?
  357. H31年度 福住小学校入学式
  358. 明日からお兄ちゃん!お姉ちゃん!になるぞ・・・
  359. 元気いっぱい!笑顔いっぱい!
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です
  • All Rights Reserved. Copyright © 2021 天理市立福住小学校
  • サイトマップ
  • ログイン
ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる