早いもので、新年度が始まって約1か月が経ち、4月が終わろうとしています。

毎年この時期には、施設開放団体の方々や天理教関係者のみなさんが、学校施設をきれいにしてくださっています。

 

①施設開放で運動場や体育館を利用されている団体のみなさんが、4月20日(日)に体育館のワックスがけや掃除をしてくださいました。 

  朝早い時間から、大人の方だけでなく子どもたちも一緒に作業をしてくれていました。

  みなさんの作業のおかげで、体育館がワックスでぴかぴか輝いていました。

  また、普段あまり掃除が行き届かない2階の通路部分も、とてもきれいになりました。       

     

②4月29日(火)に、天理教水道課のみなさんが、ひのきしん清掃で柳本小学校に来てくださいました。

 柳本小学校は、毎年水道課のみなさんにお世話になっています.

   今年も草刈り・草引き・運動場の側溝にたまったどろを取り除く作業などをしてくださいました。

 ご家族で一緒に参加してくださった方もあり、どの方々も午前中時間いっぱい心を込めて作業してくださいました。

   暖かくなり雑草が増え始めてきていたので、みなさんがきれいに草を引いてくださったおかげで、とてもすっきりしました。

 運動場の溝にたくさんたまっていた泥も取り除いていただき、水の流れがよくなりました。

  

    ​

 休日にもかかわらず、どちらの方々も熱心に作業していただき、ありがとうございました。

 さらに気持ちよく過ごせる柳本小学校になりました。