12月の学習の様子
12月23日(金)終業式
終業式は今回も放送で行いましたが、1年間お世話になった人たちに感謝の気持ちを持ちましょうと話しました。
見守りや学習でお世話いただいた地域のみなさん、そして、保護者のみなさん、ありがとうございました。
このあと分団会を行い、そして、教室で通知表「あゆみ」を受け取りました。
こどもたちは2学期もよくがんばりました。ぜひほめてあげてください。
12月21日(水)おもちゃランド(1年)
1年生がグループで作ったおもちゃを披露し、みんなで楽しみました。
あてゲームや、太鼓の達人のようなゲームなど、なかなか大掛かりなものや、よく工夫されたものもありました。
呼び込みややゲーム説明など、自分たちが楽しむだけでなく、友だちのことをよく考えて行動できていました。
12月20日(火)
・あいさつ運動
今年最後のあいさつ運動でした。
寒い日ではありましたが、この日も多くの地域の方々に来ていただきました。
いつもありがとうございます。来年もよろしくお願いします。
・社会「安全なくらしを守る」(3年)
3年2組が学校にある消防設備を調べました。
防火扉や消火器など、たくさん見つけることができていました。
ちょうどその時、学校に隣接する消防団の施設から大きなサイレンが鳴り響き、しばらくすると、消防車が出動しました。
地域を守ってくれている消防団の様子が実感できる出来事でした。
12月16日(金)
・平和学習交流会(5・6年)
6年生が5年生に平和学習の報告会をしました。
修学旅行や歴史学習で学んだことを、グループごとにクロームブックでまとめ、わかりやすく説明しました。
5年生は来年度に向け、しっかりと思いを受け取ってくれたことでしょう。
・ゲストティーチャー授業(2年)
9日は読み聞かせボランティアさん、昨日は生け花ボランティアさん、そして今日は、図書室をきれいにしていただいているボランティアさんにお話をうかがいました。
いつもよくお会いする方々ですが、あらためて、感謝の気持ちを持つことができました。
二階堂小学校のため、いつもありがとうございます。
12月15日(木)音楽発表(6年)
6年生が1年生に合奏を披露しました。
演奏後に1年生が感想を言いました。
すばらしい演奏に感動した1年生の言葉を聞き、6年生はうれしそうな表情をいっぱいうかべていました。
12月14日(水)
・音楽発表(4・5年)
4年生は3年生に、5年生は2年生に合奏を披露しました。
先輩たちのすばらしい演奏を聴いて、自分たちもやってみたいと思ってくれると嬉しいですね。
・手洗いグランプリ
下校会の時に保健委員会が「手洗いグランプリ」の表彰をしました。
給食時の手洗いが優れていた上位4クラスが表彰されました。
学級の先生が賞状を受け取り、雄たけびを上げていたのが楽しかったです。
12月12日(月)しめ縄づくり(3年)
ゲストティーチャーの方に来てもらい、しめ縄を作りました。
それぞれの部品の由来を教えてもらったあと、グループで協力して作りました。
一人一人が手を抜かず協力しないときれいに仕上がりませんが、なかなかの出来栄えでした。
12月9日(金)体育の授業(1年)
毎週木曜日に行っているリズムなわとびに合わせ、ふだんの体育の授業でも、なわとびを行っています。
この日は1年が体育の授業でなわとびをしていました。
ペアに跳べているかを確認してもらい、なわとびカードにできた技を記入していきます。
みんなしっかりがんばることができていました。
12月8日(木)平和学習発表(6年)
修学旅行や社会科などの学習で平和について学んできたことを、6年生が全校放送で発表しました。
平和な世の中を作っるために、まずは自分たちの学級に目を向けようと話してくれました。
6年生が言うように、だれもがなかまを思いやる気持ちを持ち、平和な二階堂小学校にしたいですね。
12月7日(水)オンライン授業
学級閉鎖となったクラスでは、オンライン授業を行っています。
預かりの児童は教室で、それ以外の体調不良でない児童は自宅で、授業を受けました。
12月2日(金)生け花クラブ
6時間目は、クラブの時間でした。
生け花クラブでは、地域の方に指導をしていただいています。
この日は、クリスマス飾りを作りました。
いつもありがとうございます。