7月の学習の様子
7月20日(水)終業式
1学期最後の日は20日だったため、地域の方があいさつ運動に来てくださいました。
大掃除の後、放送で行った終業式では、夏休みの過ごし方や、これまで登下校を見守ってくださった地域の方々に感謝の気持ちを持つよう話をしました。
その後の学級では、通知表を配ったり、1学期を振り返ったりするなどして過ごしました。
6年生が、そうした合間に、修学旅行に向けて、千羽鶴を折っていました。
早くも2学期に向けた取組を行っていて、感心させられました。
42日間の夏休み、どうか有意義に過ごし、9月1日には、元気な笑顔で出会えることを期待しています。
7月19日(火)
分団会を開き、1学期の反省を行いました。
1学期の分団長さん、班長さん、ご苦労様でした。
あと一日、よろしくお願いします。
6年生が、教室の大掃除をしていました。
周辺の廊下や窓を掃除したり、扉を外して溝を掃除したりするなど、本格的な仕事っぷりでした。
明日の大掃除もよろしくお願いします。
7月14日(水)わたしの主張(5年)
5年生が最近気になっていることをネットで調べ、主張をまとめる学習をしていました。
新型コロナウイルスの現状やSDGsの問題、最近の政治家襲撃事件など、しっかり自分の意見を書いていました。
各教室には、七夕の願い事が飾られていました。
どちらも思いが通じるといいですね。
7月13日(水)出前保育
二階堂幼稚園に引き続き、この日は嘉幡保育所に出前保育に行きました。
工作を楽しんだ後、みんなで踊ったり、本の読み聞かせをしたりしました。
来年度入学する子どもたちが、小学校を少しでも身近に感じてもらえるよう取り組んでいます。
この取組は、2学期も予定しています。
7月11日(月)ナラ・シェイクアウト
奈良県いっせい地震行動訓練に本校も参加しました。
シェイクアウト訓練は、2008年にアメリカで始まった地震に備える訓練です。
①まずひくく ②あたまをまもり ③うごかない の安全確保行動を行いました。
7月8日(金)出前保育
二階堂幼稚園に、本校教員が出前保育に行きました。
工作をしたり、みんなで踊ったり、本の読み聞かせをしたりしました。
来年度入学する子どもたちが、小学校を少しでも身近に感じてもらえるよう取り組んでいます。
来週は、嘉幡保育所に行く予定です。
7月7日(木)
3年生が図書室を利用していました。
今週は本の返却期間、来週は夏休み用の本の貸出期間になります。
昨年度は、区長会の助成金により多くの図書を購入することができました。
また、地域の方から図書の寄贈もいただきました。
今年度も、図書室の充実を行っていきたいです。
7月4日(月)全校朝会
保健委員会が、保健室の利用方法について、全校放送で説明をしました。
保健委員のみなさんは、毎日、休み時間や給食時の全校放送で保険の仕事をしてくれています。
これからもよろしくお願いします。
7月1日(金)クラブ活動
この日のクラブ活動は、たいへん暑い日となったため、運動場での活動を取りやめました。
華道クラブでは、地域の方にお手伝いいただいています。ありがとうございました。