3学期になって1月があっという間に過ぎてしまい、気がつけばもう2月になりました。

北門横、幼稚園との境目に大きな桜の木があります。幹と枝だけになって寒そうな姿ですが、近づいてよ~く見ると?

小さなつぼみが少しずつ膨らんできています。寒い冬の間も、春を迎える準備をしているのですね。

 

…こちらは、東門横の梅の木。桜よりもはるかにつぼみが膨らんでいますよ。校長先生が朝会で話したことを覚えていて、つぼみを見つけて知らせてくれた人もいたようです。季節の小さな変化に気付いて喜ぶことができるのは、素敵なことですね。

おっ!? 教室の出入り口にヒイラギが! そうですね、節分ですものね。こんなことも、みんなの勉強の材料です。

 

階段をのぼっていると、なにやらメッセージが。

  

2月の生活目標は「ろうか・階段を正しく歩こう」です。生活委員会の人たちが、みんなが怪我することなく安全に廊下歩行ができるように考えています。

外の道路で飛び出しをしては大変!廊下や階段を正しく歩行する習慣は、みんなの安全につながります。

当番さんかな?みんなが使う ipadを力を合わせて運んでいます。ゆっくり階段をのぼっていますね。ごくろうさま!

 

5年生の教室では、パソコンで調べ学習をしています。社会科の内容かな?集中していますよ。

昨夜の雨も上がり、休み時間には元気に外に飛び出しています。

なわとびの練習!ぴょんぴょん跳ねたら体もあたたまります!上手になったねぇ~。

校舎が水たまりにきれいに映っています。みんなの元気な姿を、校舎は何年も見届けてきているのですね。