中庭の三角池の水を抜き、生き物を保護しつつ、現在池の水の調整を進めています。この際、中庭自体を整備していく方向で動いています。

木がうっそうとしており、池の周辺は水はけが悪く、じめっとしていました。木を伐採・選定するとともに、学校地域コーディネーター出口さんに相談し、池周辺にトラック2杯分の砂利を手配していただきました。教師のがんばりと子どもたちのお手伝いで敷きつめました。桜の木の根元には、校舎の陰にあった苔も敷き詰めました。

また、飼育栽培委員会の子どもたちが、プランターでかわいい花を育ててくれています。中庭や正門前もその花が彩ってくれています。

先日、PTA執行部会がありました。その帰り際に中庭の環境整備の話になり、ついでに何人か覗いてくださいました。「すごい!変わってて、びっくりしました。」「前って、草も木もぼうぼうのイメージでした。」「癒されます。すごくいい感じです。」とおっしゃっていただきました。

本年度は、スクール・サポート・スタッフの協力もあり、これまでなかなかできなかったところにも手を入れています。先日から、東門周辺及び東側駐車場の花壇や樹木の整備をしています。

学校がきれいであることは、子どもたちの落ち着きにもつながると考えています。掃除の指導はもちろんですが、教師一人一人ゴミあれば拾う、きれいな教室で子どもたちを迎える等、当たり前のことを当たり前にする教師集団でなくてはならないと再確認しています。きれいな学校目指して頑張ります。

池の水を抜いた状態

樹木もすっきり。しきつめた砂利と木の根元の苔。

花にも彩られ、こんな感じになっています。