10月27日(火)、今日は避難訓練がありました。

授業中に「ピンポンパンポン」「ピンポンパンポン」と2回放送の合図がなりました。

「訓練、訓練。地震です。大きな地震です。机の下に入りなさい。机の脚をしっかりつかみなさい。」の放送を聞き、みんなは速やかに机の下に入り、地震が収まるのを待つ訓練をしました。

その後、地震により出火したという設定で、避難経路より運動場へ避難する訓練をしました。

1年生教室は、直接外に出ることができます。頭を本で守っています。

 

先生がみんなの方を振り返りながら、「階段に気を付けて!」と注意をうながしています。

 

急いで、でも慌てずに… 1年生も上手に避難できました。

 

西校舎から上級生も避難してきました。中央階段と非常階段に分かれて、速やかに避難です。

 

「おさない」「はしらない」「しゃべらない」「もどらない」の頭文字が「お・は・し・も」の合言葉。各教室で事前勉強をしています。校舎の外に出れば、慌てずに駆け出します。

運動場の南側に避難完了。先生が人数確認をして、報告をしています。その間も、静かに待ちます。

校長先生のお話を聞きます。合言葉をよく守れました、とお褒めの言葉です。安全担当の先生からは、避難にかかった時間を聞きました。想像以上に速やかに避難できたようです。

実際の災害はいつどんな状況で起きるかわかりません。今回の訓練のようにはいかないかもしれませんが、体で覚えることも状況に応じて行動することも大切です。このことについても今後学習を進めていきます。

 

ペチュニアの花と青い空が、みんなの訓練を見守ってくれていました。

今日は本当に青い空でした。