なわとび大会に向けて・・練習中①!!
1月31日(金)に今年度初めて「なわとび大会」が行われます。
1回目の大会なので、どうなるか分かりませんが、休み時間や体育の授業で練習をがんばっています。
個人種目と学級での8の字跳びです。特に8の字跳びは心をひとつにしないと続かないので、みんなで声を出し合いながらリズムを合わせたり、失敗しても励ましながらやっています。
今回は、1-1、2-2、4-1の練習風景をアップします。
(1-1)1年生だからとあなどるなかれ!!みんなで息を合わせて何回も跳べます。
みんな上手なので、びっくりしました。
(2-2)8の字跳びは、「はい、はい、はい」と元気よく声をみんなで出してタイミングがうまく合っています。
失敗しても、「大丈夫やで」「いけるで」と励ます声が素敵でした。
(4-1)普段から8の字跳びを実践しているだけのことはあって、跳び方も軽やかでスピードもあり、さすがです!
本番に向けてやる気満々ですね。
ひとつの目標に向けてみんなでがんばるって、すばらしいですね。「失敗しても大丈夫だよ」っていうムードだと、みんなががんばれるのですね。
登録日: 2025年1月23日 /
更新日: 2025年1月23日