保幼小中連携
保幼小中連携
このページでは、二階堂小学校の保幼中連携について紹介します。 二階堂小学校校区では、 保:嘉幡保育所 幼:二階堂幼稚園 中:天理市立西中学校 との交流を行っています。 |
|
保育所・幼稚園との交流
「1年生との交流・上級生と授業体験」や「小学校教員による出前授業」などを行っています。
6月:幼稚園と1年生の交流 |
6月の交流では、二階堂幼稚園から招待状を持ってきてもらい、幼稚園の園児と1年生が小学校で交流しました。 また、後日その招待状を持って1年生が幼稚園を訪ねました。幼稚園では、歌のプレゼントをもらったり、歌遊びをして楽しく交流しました。 |
|
11月:秋遊び(保幼小連携) | 1年生が秋の素材を使ったおもちゃやゲームを生活の時間に作成しました。その作成した作品で「秋祭り」を開き、幼稚園や保育所の子どもたちを呼んで交流を行いました。 | |
12月:出前保育(二階堂幼稚園) | ||
1月:昔遊び交流(1年生) |
1年生が長寿会の方々に教えてもらった昔遊びを中心に、幼稚園園児と交流を行いました。 運動場や教室など、様々な場所で「竹とんぼ」や「たこ揚げ」など体を使いながら楽しく交流しました。 |
|
1月:出前保育(嘉幡保育所) | ||
2月:体験入学 |
次年度、入学する園児が1日、小学校を体験しました。本校の教師が校舎の様々な教室を案内し、そのご1年生教室へ行き、1年生と共に授業を体験しました。 |
天理市立西中学校との交流
「西中学校の先生による出前授業」や「西中学校でのクラブ体験」などを行っています。
5月:スポーツテスト |
西中学校の先生に、小学校教員がスポーツテストでの記録の測り方やポイントを指導していただきました。 また、児童に対しても記録が伸びるための指導をしていただきました。 |
|
10月:西中職場体験 |
西中学校の生徒の職場体験活動を受け入れています。 児童との交流や学校内での作業などを体験してもらっています。 |
|
1月:西中出前授業 |
西中学校の先生に、二階堂小学校に来ていただき授業をしてもらっています。6年生児童は、いくつかの教科の中から興味のある授業を選択し、授業を受けています。 |
|
2月:西中学校クラブ体験 |
6年生児童が西中学校を訪問し、クラブ体験をさせていただきました。 小学校と違い、人数も多くクラブもたくさんあるので緊張する姿もありましたが、中学校の先輩が優しく教えてくれているので楽しく活動することができていました。 |

登録日: 2016年2月18日 /
更新日: 2016年2月18日