ページの先頭です 本文へスキップ

ホーム天理市立朝和小学校


ここから大分類です
  • ホーム
  • 学校概要
  • 学校年間行事
  • 学校・地域パートナーシップ事業
  • クラブ紹介
  • 学校の様子
  • 食育のページ
  • 事務室
  • リンク集
大分類はここまでです
ここから大分類内のメインメニューです

 

今月のあさわっこでは 

元気なこども達の活動を

配信しています

 

4月

・下校見回り(1年生)

・防犯教室(2年生)

 

5月

・1年生を迎える会

・スポーツテスト

・プール掃除

・クラブ活動

・絵本の広場

 

6月

・歌おう会

・古代米田植え(5年)

 

7月

・ひだまりの会

・戦争体験講話(6年)

・スマホ・ケータイ安全教室(5年)

・幼稚園との交流(1年)

・ナラ・シェイクアウト

(奈良県一斉地震行動訓練)

 

8月

・オヤジの会

・職員研修

「南中校区小中合同研修会」

・PTA奉仕作業

・職員研修

 「ダスキン掃除セミナー」

・職員研修

 「校区を歩く」

 

9月

・幼稚園との昼食交流会

 (朝和幼稚園) 

・あいさつ運動

10月

・運動会

・絵本の読み聞かせ

・古代米稲刈り

・器械体操教室

・修学旅行

 

11月

・南中職場体験

・親子・地域ふれあい教室

・南中学校部活動体験

   (6年)

・みんなで考えよう集会

・古代米収穫祭(5年)

・防犯教室(6年)

・おもちゃランド

(1年・朝和幼稚園)

・不審者対応訓練

   (教職員)

 

12月

・校内マラソン大会

・ひだまりの会

・文化鑑賞会

   「のらねこハイジ」

・平和学習報告会(6年)

・ひだまりの会

 

1月

・新年を祝う演奏会

・幼稚園との交流新年会

・天理図書館お話会

   (1年・3年)

・みそづくり

 (4年・ひだまりの会)

・幼稚園との給食交流会

      (5年)

・長寿会との交流会

 -昔のくらし・遊び-

      (3年)

・大なわとび大会

・学校給食試食会

・PTA人権教育講演会

 

 2月

・あいさつ運動

・そろばん教室

・セレクト給食

 

3月

・追手風部屋力士さんとの交流

  (1年・6年)

・バルーンリリース

・本と遊ぼう

 全国訪問お話し隊

  (1・2年)

・卒業式

 

メインメニューはここまでです

先頭へもどる ここからページ内容です
このページの場所は次のとおりです
ホーム  > 学校通信「あさわっ子」№6
ここからページの本文です
印刷 - 学校通信「あさわっ子」№6

学校通信「あさわっ子」№6

学校通信「あさわっ子」№6 

登録日: 2019年2月8日 /  更新日: 2019年2月8日
     印刷 - 学校通信「あさわっ子」№6  戻る  ページの先頭

このカテゴリー内の他のページ

  1. 頑張ったマラソン大会!!
  2. おもちゃランドに、1年生・朝和幼稚園児を招待
  3. マラソン大会に向けて・・かけあし開始
  4. 親子・地域ふれあい教室
  5. 土曜参観
  6. 古代米の収穫祭 5年生
  7. 2学期クラブ活動
  8. 市の音楽会に向けて 4年生
  9. 紅しでおどり保存会の方が・・
  10. 器械体操教室
  11. 小澤さんとの交流4年生
  12. 古代米稲刈り体験 5年生
  13. 戦争体験講話 6年生
  14. 虫取りに行ったよ。2年生
  15. 頑張った運動会
  16. 運動会プログラム
  17. 運動会予行練習
  18. 運動会の練習に大学生が!!
  19. 学校通信「あさわっ子」№3
  20. 授業参観 低・高
  21. 運動会の練習始まる!
  22. アサガオのつるでリースづくり1年生
  23. 力作がずらり!校内作品展
  24. 学校がすっきりきれいに!!
  25. ワクワーク学習会
  26. いのちの教育 5年生
  27. ならシェイクアウト
  28. 学校通信「あさわっ子」2
  29. ミニ運動会 ドッジボール大会
  30. 授業参観・朝小人権教育講演会
  31. 2回目のクラブ活動
  32. 古代米の田植え体験 5年生
  33. 歌おう会、オープンスクール
  34. プール開き
  35. プール学習の前に
  36. 野菜の苗植え2年生
  37. 避難訓練 第1回
  38. 1年生を迎える会
  39. 学校探検1・2年生
  40. 学校通信「あさわっ子」№1
  41. 英語の授業3年生
  42. 元気な子どもたち
  43. 6年生セレクト給食 美味しかった!
  44. 6年生を送る会
  45. 最後の参観 高学年
  46. 120周年記念PTA人権教育講演会 石黒由美子さん
  47. ヤマトプレス工場見学2年生
  48. 最後の参観 低学年
  49. 学校通信「あさわっ子」№6
  50. 民生児童委員さんがゲストティーチャー!
  51. 全校大縄跳び大会
  52. 120周年記念給食会
  53. 大縄跳び大会に向けて ジャンプ!!
  54. とんど・もちつき!!
  55. 3学期がスタート!
  56. 迎春準備!門松つくり
  57. 不審者対応訓練 「いざというときに」
  58. そろばん教室3年生
  59. 車いすバスケ体験 4年生
  60. 文化鑑賞会 ローゼンビートの音楽会
  61. マラソン大会!!
  62. 土曜参観・親子地域ふれあい教室
  63. かけあし 頑張っています!
  64. 移動図書「はるか号」がやってきた。
  65. 市の音楽会に向けて
  66. 学校通信「あさわっ子」№5
  67. 器械体操教室1回目
  68. 避難訓練 消防団の放水
  69. 修学旅行に向けて 平和学習 6年生
  70. 古代米の稲刈り 5年生
  71. 10月授業参観
  72. 120周年記念運動会!!
  73. 運動会開催について
  74. 運動会予行練習
  75. 運動会に向けて②
  76. 運動会に向けて
  77. 学校通信「あさわっ子」№4
  78. 2学期が始まりました!
  79. 奉仕作業ありがとうございました。
  80. 朝和夏祭り8月14・15日
  81. エアコン工事 進行中
  82. 外遊びチャレンジ!
  83. スマホって便利だけど 「スマホ人権講習」
  84. 学校通信「あさわっ子」№3
  85. クリーンフェスで上手な掃除
  86. 航空写真の撮影
  87. 頑張った「120周年記念歌おう会」
  88. 第2回クラブ活動
  89. 120周年「歌おう会」本番に向けて
  90. スポーツテスト頑張りました。
  91. 学校通信「あさわっ子」№2
  92. 曽爾での野外活動・5年生
  93. お話キャラバン隊!!
  94. 1年生を迎える会
  95. 春の遠足
  96. 絵本の読み聞かせボランティア
  97. 学校がきれいに!
  98. 野菜を食べよう!
  99. 学校通信「あさわっ子」№1
ここまでが本文です 先頭へもどる
ここからこのウェブサイトに関する情報です
  • All Rights Reserved. Copyright © 2019 天理市立朝和小学校
  • サイトマップ
  • ログイン
ここまでがウェブサイトに関する情報です このページに関する情報は以上です 先頭へもどる