三学期 委員会の様子
計画委員会 1月には赤十字募金活動をし、集まったお金は全額能登半島地震の復興支援金として送りました。2月にほかの委員会よりも早く引継ぎをし、来年度計画委員会さんで「6年生を送る会」の準備をしました。当日は司会進行やあいさつなどを積極的に動き、頼もしい姿を見せてくれました。 |
|
掲示委員会 3学期も月ごとに各階の掲示板のポスターをはりかえたり、音楽室前の掲示板に季節のかざりを作って飾ったりしました。また、一年を通して卒業式や入学式の教室・廊下かざりを少しずつ作ってくれました。細かい作業が苦手な子もいましたが、学校を明るく飾るためにみんなで協力しながら取り組んでくれました。 |
|
環境委員会 3学期には、今年の特別企画として『環境委員会クイズ』を作成し、全校に向けてビデオ放送を行いました。1年間の活動を振り返って、自分が活動してきたことから題材を選び、花に関するクイズや掃除に関するクイズなどを作りました。クイズを楽しんでもらいながら、花や掃除用具を大切にしようという思いを全校に届けることができました。 |
|
健康委員会 3学期は低学年玉入れ大会と高学年バドミントン大会の計画・実施、大なわ集会の司会などの活動を行いました。6年生は最後の仕事として、新委員会の4年生に常時活動である石けんの補充の方法を教えてくれました。盛りだくさんの活動内容となりましたが、健康委員会みんなで力を合わせてがんばりました! |
|
図書委員会 3学期は図書委員会の児童による「読み聞かせ会」を開催しました。自分で読む本を選び何度も練習をしてきました。11月に読み聞かせボランティアの方から教えていただいたポイントを守り、本番ではたくさんの児童の前で立派に読みきあk背をすることができました。 |
|
放送委員会 3月には新しい放送委員会も決まり、引継ぎを行いました。放送機器の使い方、原稿の書き方、毎日の放送の練習などやることはたくさんですが、卒業していく6年生がしっかりと教えてくれました。新放送委員もドキドキしながらですが、やる気をもって取り組んでいるようです。 |