3学期の環境委員会のお仕事
3学期のお仕事
3学期も環境委員会では、学校のみんなが「気持ちよく過ごすために」という目標のもと活動をしてきました。
その活動を紹介させていただきます。
掃除用具チェック(Part3)
3学期1回目の活動は、今年度最後の掃除用具チェックでした。前回のチェックの結果と比べると、さらにきれいに片付けられているところが増えました。1年間の活動の成果を実感することができ、その成果をお昼の放送で全校のみなさんに伝えました。
特別企画『クイズ作り』
2回目の活動は、1年間のまとめとして『クイズ作り』を行いました。苗を植えて、毎日水やりをしてきた花についてのクイズや大切にチェックしてきた掃除用具の使い方についてのクイズなどを作りました。花のことや掃除用具のことを知ってほしいという思いをクイズに載せて、ビデオに録画全校に届けました。
振り返りと引き継ぎ
3回目は、活動のふりかえりを行いました。今まで取り組んできた活動をふりかえる中で、来年から初めて活動する新5年生と新6年生にさまざまなアドバイスをしました。来年度の委員長・副委員長を決めたり、水やり当番の順番を決めたりもしました。最後の10分間で、大切な水やりの仕方を引き継ぎ、今年度の活動を締めくくりました。
1年間、たくさんの活動の中でいろいろな意見を出したり、工夫して取り組んだりしてくれた環境委員会のみなさんに大きなj拍手を送りたいと思います。
登録日: 2022年3月7日 /
更新日: 2022年3月25日