10月22日(金)に、3年生と5年生は天理観光農園へ遠足へでかけました。

 秋晴れのいい天気の中、学校から石上神宮を経由し、山の辺の道を通って観光農園へ向かいました。

 山の辺の道に入るとだんだんと道が険しくなりますが、刀根早生柿を見たり、木々のトンネルを通ったり、びっくりするぐらい急な坂道を登り下りしたりして、探検気分で進んでいきました。

 観光農園について、すぐにみかん狩りをさせていただきました。たくさんのみかんの木には、たくさんの実がついていました。味は甘酸っぱく、とてもおいしくて、何十個も食べた子たちもいるほどでした。お土産のみかんもいただくことができ、お家においしいみかんを持って帰るために、子どもたちはみかんを厳選していました。

 みかん狩りを楽しんだあとは、お待ちかねのお弁当、おやつタイム!

みかんでお腹いっぱいになったはずの子どもたちも、お弁当とおやつは別腹だったようで、いつもの遠足のようにおいしくいただきました。

  みかんとお弁当とおやつでエネルギーを再充電した子どもたちは、疲れた足を一生懸命動かして学校までの道のりをしっかりと歩いて帰りました。秋の季節を目や肌で感じ、秋の味覚をいただくことができたすてきな遠足になりました。