2年生 大きくそだて わたしのやさい
大きくそだて わたしのやさい
生活科の学習で、野菜を育てました。
一人一鉢ミニトマトを苗から育てました。
子どもたちは、毎日水やりをしながらミニトマトの成長を楽しみにしていました。
「花が咲いたよ。」「緑の実ができたよ。」など、
毎日見るからこそ分かるミニトマトの小さな変化にも気付く子がいました。
学年園では、どんな野菜を育てたいかを学級で相談し
「キュウリ・トマト・オクラ・シシトウ・ピーマン・ナス・ズッキーニ」を育てることになりました。
同じ時期に苗を植えても、成長のスピードは野菜によって違い一番初めに実ったのは、
ズッキーニやキュウリのウリ科の野菜でした。
子どもたちは、ズッキーニの実のなり方に驚いていました。
一番成長がゆっくりだったオクラの花が咲いた時には、野菜からは想像できない、
きれいな花だったので歓声が上がっていました。
実ったミニトマトや学年園の野菜たちは、子どもたちが家に持ち帰り
おうちの人に調理してもらい、夏の味(夏野菜)を堪能しました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
登録日: 2021年7月19日 /
更新日: 2021年7月19日