ごあいさつ

この春より校長として赴任いたしました。

 本校は全校児童711人の市内で最も大きな小学校です。自然環境の良さとともに都市圏への交通の便もよく,古くからの集落と新興住宅が混在する地域にあります。その歴史は古く,本年度創立150周年を迎えます。保護者による育友会活動,地域の方々によるボランティア活動,各関係諸団体による活動等も熱心に行われています。地域に愛され支えられ続けている学校です。

 さて,先日全校朝会で体育館に全校児童が集まりました。以前教員として本校に勤務してきた頃には1000人を超えていましたので,当時と比べると減っているとはいえ,やはり多いと感じます。そのような中,かつての校長先生が,朝の立哨後,気になった児童の様子を私たち教員に伝えてくださることがしばしばあったことを思い出しました。数が多いからこそ,全体をみるとともに一人ひとりを丁寧にみていこうとする視点を意識して持つことの重要性を感じます。教職員間での共有や連携はもちろん,家庭や地域の力もお借りしながら,みんなで見守り,気づき,寄り添っていけたらと思います。

 子どもたちは,様々な思いを持ち,ときに不安や悩みを抱えながら,それでも一生懸命毎日を過ごしています。表面上の行動と本当に思っていることや願っていることが異なる場合も多々あります。誰もが大切にされる学校,安心して自分が出せ,力を発揮できる温かい学校でありたいと思います。『この学校に通ってよかった』と思っていただけるよう,教職員一同力を合わせて教育活動にあたっていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

天理市立前栽小学校

校長 阪本 真紀子