4月23日(水)交通安全教室
警察の方に来ていただいて、お話しいただきました。
いくつか問題が出されましたが、みんな手を挙げて、積極的に参加してくれました。
交差点での出会いがしらの事故を防ぐためにどうすれば良いでしょうか?
交差点では 止まる! 右・左・うしろ 安全確認をしよう!
続いて、VR(Virtual Reality)を用いた事故体験を各学年1人ずつしてもらいました。
3年生が体験したのは、カーブを右側通行したことによる事故。左側通行は、みんなばっちりですね。
2年生は、出会いがしらの事故。2回目の体験では、歩行者が渡るかもしれないと気づいて、止まれました。
思った以上に大きい「止まれ」の標識。これを見たら、必ず止まって、安全確認。
歩道を自転車で走行できるのは12歳まで。この標識のある歩道は自転車も走行できますが、歩行者に注意しましょう。
1年生は、交差点での巻き込み事故。交差点では、後ろからも車が来ていないか、確認しましょう。
特に自転車に乗るうえで気をつけるべきことをわかりやすく説明してくださいました。
教えていただいたことを日々の登下校やお出かけの際に実践して、事故なく安全に過ごしていきましょう。
登録日: 2025年4月23日 /
更新日: 2025年4月23日