9月18日(水)、地域コーディネーターのみなさんで、櫟本小学校の取組を見学させていただきました。

櫟本小学校では、学校と地域が連携した独創的ですばらしい取組を進めておられます。井戸堂小学校でもこれからの地域連携を充実させていくために、実際に支援活動をしてださっている方々や学校職員の方々にお話を伺うことができました。

 校門でのあいさつを一緒にさせていただきました。

 登校時の見守りをしてくださった方々は、「夢ふれあい茶屋」で歓談されます。

 お茶菓子は、ボランティアの児童がちょっと照れながら出してくれました。

 

その後、櫟本と井戸堂の互いの地域の取組と情報の交流や、ボランティアの募集の仕方、通学見守りの仕方などについて、いろいろなお話を聞かせていただくことができました。

その中で、「自分たちは『見守り隊』であるけれども、子どもたちからの『見守られ隊』でもある」というお話がありました。ボランティアの方々は子どもたちを見守っていますが、子どもたちも地域の方々に関心をもって、いつもと違っている様子などについて声かけをしてくれるそうです。そういったことが励みや活力になっている、とのことでした。

また、「夢ふれあい茶屋」のように、ボランティアの方々が集まって知り合いになり、いろいろとお話できる場があることも、毎日の元気につながっている、とのお話もありました。

井戸堂小学校でもたくさんのボランティアの方が登録してくださっていますが、その方々のつながりをより深めることが、学校にとっても地域にとっても大切であることを学んできました。次回のコーディネーター会議では、今回のことを参考にして取組を検討していきたいと考えています。