1年生を迎える会
「1年生に、柳本小学校のことを知ってもらおう。」「みんなで協力して、いろいろな学年の友達とふれあおう。」
「学校は楽しいなと思ってもらいたい。」こんな思いで企画委員会を中心に準備を進めてきました。
今日、みんなが楽しみにしていた「1年生を迎える会」が行われました。
まず、6年生と手をつないで、嬉しそうに1年生が入場しました。そして、一人一人が大きな声でしっかりと名前を言うと、
上級生みんなが拍手で迎えました。4年生は給食、6年生は学校行事、そして3年生は担任の先生についてゲームやクイズを織
り交ぜながら発表しました。5年生は、1年生とじゃんけん貨物列車をしました。企画委員からは、「約束を守ろう」「仲良
く遊ぶ」「ぎりぎりまで頑張る」「持ち物を忘れない」「友達を大切にする」という「やなぎもと」合言葉を劇にして、1年
生に紹介しました。みんなで歌った『世界中の子どもたちが』も、とても素敵でした。
最後に、2年生が、昨年度大切に育てたアサガオの種をプレゼントしました。
1年生は、「今日は、ありがとうございました。これからもよろしくお願いします」と大きな声でお礼を言いました。
1年生も迎えるみんなも笑顔になった集会でした。
これからもみんなで一緒に頑張っていきましょうね。

登録日: 2018年5月8日 /
更新日: 2019年3月30日