2学期の計画委員会
今年度の計画委員は、5年生4名・6年生4名の子どもたちが、山の辺小学校を今以上により良い学校にするために、第一線で活動してくれています。
主な活動は、
代表委員会に向けての準備や司会進行・会議で決まったことを全校児童に知らせています。
地域の方と登校時に正門のところに立ち、登校してくる子どもたちに挨拶の啓発をする『あいさつ運動』をしています。
募金活動として、赤い羽根共同募金の呼びかけも行っています。
![]() |
![]() |
|
各学級からの意見を基に、代表委員会で話し合い、今年度の『山小のめあて』が決まりました。
|
『あいさつ運動』の様子です。月2回登校時に地域の方と一緒に行っています。
|
募金活動は、2日間行いました。多数の児童や先生からの募金が集まりました。 ご協力ありがとうございました。 |
3学期には、廊下右側歩行を全校児童に呼びかけていく活動を計画中です。

登録日: 2020年12月22日 /
更新日: 2020年12月22日