2年生 1学期の学習の様子
1学期の学習のようす
学校たんけん
5月のはじめ、2年生になって最初の生活科では学校たんけんを行いました。
学校たんけんの準備では、教室を説明するために、絵を描いたり、文章を考えたり
しました。
学校たんけん本番では、山小のお兄さんお姉さんとして、
やさしく声をかけながら入学したばかりの1年生たちを案内することができました。
町探検
5月末に、石上児童館を見学させていただきました。
町たんけんの学習の一環で、実際に校区を歩き、どんなところが校区にあるかを見ながら、
石上児童館を目指しました。
児童館では、プレイルームや遊戯室、調理室など、施設のすみずみまで見せていただきました。
図書室で本を読んだり、遊戯室でおもいっきり遊んだりと、楽しく見学させていただくことができました。
虫取り
6月末に、学校の近くの山の辺神社に、虫取りにいきました。
飛び回るバッタ、チョウ、かまきりなどなど・・たくさんの虫たちを捕まえては大喜びでした。
学校に持って帰った後も、虫かごの中にいる元気な虫たちを、興味津々に観察していました。
夏休み中にも、たくさんの生きものと触れあえられるといいですね。

登録日: 2018年7月24日 /
更新日: 2018年7月30日