3年生のページ
2020年度の学校は、特別な形でのスタートになりました。前栽小学校の子どもたちは、
いろんな制約や不安の中でも、生き生きと活動しています。
◇ 植物の観察 ◇
休校中でも、植物は元気に育っていました。3年生は、マリーゴールドとホウセンカを観察しました。葉の形や付き方、花の様子などを観察カードに記録しました。 | |
◇ 車を走らせたよ ◇
「風とゴムの力のはたらき」の学習で、車を作って走らせました。自分たちで作った車が中庭を走り回っていました。 |
◇ 習字の学習 ◇
3年生から習字の学習が始まっています。今年は図工室を使って、少し広い場所での毛筆の練習を進めています。
|
◇ 秋の遠足 市内めぐり 10月20日 ◇
遠足の機会を利用して、前栽校区や天理市内をめぐりました。校区から少し離れた天理教本部や天理市役所、天理駅前コフフンにも行き、さまざまな発見をすることができました。 |
||
◇ 学校の消防設備調べ ◇
消防署見学がなくなって残念でしたが、グループで助け合って、前栽小学校の中にある消防設備を詳しく調べて、地図にまとめました。 |
|
◇ 理科 光の進み方 ◇
光の進み方の勉強をしました。光を集めると、明るさや温かさが・・・。いろいろと実験できました。 |
||

登録日: 2017年10月31日 /
更新日: 2020年12月23日