全校朝会【11月)
11月5日(火)全校朝会(11月)
3連休明けのこの秋一番の冷え込みとなったこの日、全校朝会で木々の紅葉についてお話しました。秋になると、緑だった葉が赤や黄色に変わるのはどうしてでしょう。秋になり、日照時間が短くなり、気温が10度を下回るようになると、色付き始めるそうで、また、1日の寒暖の差が大きい程、鮮やかな紅葉が見られるそうです。それは、光合成によって得られていた栄養分が秋の気象条件になると、十分得られなくなるからでそうで、寒い冬を乗り越え、4月に新芽を息吹かせるためのエネルギーをため込もうとするからです。
それぞれの学年でも後半になってきたので、子ども達にも、4月に新しい学年になるために、しっかり学んで力を蓄えてほしいというお話をしました。

登録日: 2019年11月6日 /
更新日: 2019年11月6日