教育計画
(1)教育の目標
    生徒が学習によって自らの生活課題に取り組み、積極的に社会や人とつながることができる力(生きる力)を高めることができるように、具体的な教育の目標を次のように設定しています。
1)生徒一人ひとりの願いに応え、確かな学力をつける。
2)教職員と生徒、生徒と生徒が互いに信頼し、学び合う心を養う。
3)社会の不合理・矛盾・差別の中で生きている生徒が、一人ひとりのたくましさ・優しさ・明るさを互いに共有し、人間の解放に向けて、共に歩む意欲と実践力を高め合う。
4)お互いの文化や経験を交流し、生涯にわたって学び合う意欲を高める。

(2)指導の重点
  1)学習指導
  *社会生活のための基礎言語としての日本語(国語)の指導に重点をおき、 生活経験に即した系統的かつ計画的な教科指導を行う。
  *生徒の実態に合わせた少人数指導及び個人指導を行い、日常生活に必要な学力の向上に努める。
  2)人権教育
      一人ひとりの人権を尊重し、あらゆる差別を許さない人間関係を目指す。
  3)  特別活動
  * 学校行事や学級会活動を通して、活力のある生徒会を育てる。
  4)  生徒相談
  * 異なる文化・国籍、生い立ち、様々な生活経験から生じる切実な悩みや苦しみを解決するための相談に答え、明るくのびのびした
学習環境をつくる。