天理市立福住中学校
ホーム
校長室
学校概要
教育活動
R02修学旅行
学校生活
進路だより
お知らせ
福住校区
地域学校協働本部
令和元年度
校長室の窓より(H31年度)
教育活動(H31年度)
海洋宿泊体験学習(H31年度)
修学旅行(H31年度)
学校生活(H31年度)
進路だより(H31年度)
福住校区(H31年度)
地域学校協働本部(H31年度)
お知らせ(H31年度)
ホーム
>
令和元年度
>
教育活動(H31年度)
教育活動(H31年度)
平成31年度の「教育活動」です。
ミーティングアプリ「Zoom」を試してみました
令和元年度天理市立福住中学校 第72回卒業証書授与式が挙行されました。
下之坊のバラモン杉が奈良県指定文化財の天然記念物になりました!
新入生体験入学および入学説明会がありました
薬物乱用防止教室
今年度最後の茶華道教室交流会
初雪の終業式になりました
2学期も残すところあと10日です
移動図書「はるか号」の日です
ベルマーク収集協力のお願い
生徒会役員選挙がありました
校内マラソン大会
12月の全校朝会がありました
スポーツ大会で汗を流しました
県卓球新人大会(in 橿原体育館)
先生たちも学び合っています ~職員研修~
進路説明会がありました
福住学習発表会の記事が奈良新聞に掲載されました
11月の全校朝会がありました
天理市新人大会(卓球)がありました
漢字検定学習会が始まりました
委員会活動がありました
中間テスト1週間前になりました
10月の全校朝会
避難訓練
箏(お琴)の音色
令和元年度福住校区体育祭(当日編)
令和元年度福住校区体育祭(前日準備編)
令和元年度福住校区体育祭(予行編)
県中学校レシテーション大会リハーサル in 福住中学校体育館
体育祭の練習&係打合せで、小学校へ行きました
体育祭ダンス練習!
化学反応を化学反応式で表す【理科の授業】
福中生、部活動も、がんばっています!
「私の主張2019発表会」がありました
ダンスの練習中
スカイプ(英会話)の授業がありました
2学期始業式・賞状伝達がありました
放課後ショット
本日より、授業がスタートしました!
8月9日、全校登校日「戦争の悲惨さと平和の大切さを考える時間」
祝 近畿中学総体 出場!
3年生の夏期講習会始まる!
県総体(卓球・陸上)がありました
大掃除とワックスがけ
7月12日、1学期終業式です
警察から夏休みの過ごし方についての話がありました
ナラ・シェイクアウト訓練!
職業講話がありました
移動図書「はるか号」/おすすめ図書
茶華道教室が始まりました。
交通安全教室を実施しました
6月23日 「慰霊」の日
期末テスト1週間前・・・
天理市中学校総合体育大会!
道徳の授業
タブレットを使って考えてみよう!説明してみよう!
授業参観/スマホ教室
小学生といっしょにプール掃除!
テスト前学習会
避難訓練/AED追加設置
スクールカウンセラー来校
授業参観/PTA総会/懇談会
移動図書「はるか号」がやってきた
5月の全校朝会
道徳の授業が始まりました
全国学力・学習状況調査を実施しました
移動図書「はるか号」が来てくれました
新入生オリエンテーションがありました
平成31年度 入学式を挙行しました
平成31年度離任式、着任式、始業式を行いました
All Rights Reserved. Copyright © 2021 天理市立福住中学校
サイトマップ
ログイン