天理市立福住中学校
ホーム
校長室
学校概要
教育活動
H30 修学旅行
学校生活
お知らせ
福住校区
地域学校協働本部
平成29年度
校長室の窓より…(H29年度)
教育活動(H29年度)
学校生活(H29年度)
お知らせ(H29年度)
福住校区(H29年度)
地域学校協働本部(H29年度)
ホーム
>
平成29年度
>
教育活動(H29年度)
教育活動(H29年度)
平成29年度の「教育活動」です。
平成29年度修了式を終えました
球技大会開催!
第70回卒業証書授与式が挙行されました
消費者教育 ~インターネットを上手く使いこなそう~
シイタケ栽培
移動図書「はるか号」の日!
バレーボール部 県中学校選手権
交流華展・交流茶会がありました
入学説明会がありました
調理実習「豚肉のしょうが焼き」
授業参観・説明会がありました
薬物乱用防止教室がありました
福*花きらりタイム(睦月) 1年生デビュー
てんりスマホサミットに参加してきました・・・
1月の移動図書「はるか号」の日!
新春カルタ大会!
一面雪景色
3学期始業式
福住イングリッシュミート2017
福*花きらりタイム(師走)
はるか号の日!(12月)
茶華道教室がありました
生徒会ルール・生徒会役員選挙
初雪、サクラ、耐寒15分間走・・・
テスト前の学習会、がんばっています
スカイプ(6回目)にもだいぶ慣れてきました
本に恋する季節です!~11月のはるか号~
3回目の茶華道教室がありました
コフフンで高校説明会がありました
福住学習発表会!
明後日の福住学習発表会に向けて
福住学習発表会に向けて カウントダウン
はるか号の日!(10月)
テスト前の学習会(2学期中間)
校区体育祭前日準備
県英語スピーチ・レシテーションコンテスト
校区体育祭予行
スカイプ(5回目) 『can』を使って話そう
ただ今、職場体験の準備中・・・
市新人戦 バレーボール
道徳の授業「負けない!クルム伊達公子」
科学作品展
移動図書『はるか号』が来てくれました(9月)
小学校での体育祭練習が始まりました
スカイプ(4回目)『When』を用いて
ダンス練習後の下校指導の日
「私の主張発表会」が開催されました・・・
スカイプ(3回目)『Who is he/she?』
最近の部活動のようす
2学期が始まりました・・・
環境整備作業を行いました
夏期講習が始まりました・・・
卓球部 県総体結果
3年生修学旅行発表会
陸上部 県総体結果
バレー部 県総体結果
はるか号がやってきた(7月)
茶華道教室②
下校指導の日(7月)
福*花きらりタイム(文月)
水泳指導は小学校で・・・
異業種講話(パナソニック)
異業種講話(日立製作所)
ヘイトスピーチを許さない
期末テスト真っ最中・・・
スマホサミットに向けての話し合いを行いました
スカイプによる総合英語がスタートしました
英語で自己紹介(1年)
本年度も茶華道教室がスタートしました
小中合同学校保健委員会がありました
タブレットを使って考えよう(3年数学)
職場体験(光明苑、やすらぎ園、やまだこども園)に行きました
陸上部 市中体
卓球部 市中体(写真追加しました)
バレーボール部 市中体
6月下校指導の日
6月のはるか号(移動図書)
ソファーで新聞を読もう!
授業参観・進路講演会・学級懇談会・PTA役員会
海洋宿泊体験学習~2日目~
海洋宿泊体験学習~1日目~
職業講話
テスト前の学習会
生徒総会
ノーテレビ・ノーゲームデーにチャレンジ!
福小2年生、校区たんけんで中学校へ
福祉と私たちの将来!
福*花きらりタイム
下校指導の日
ブロッコリーのDNAを取り出す・・・
藤の花が咲き始めました
5月のはるか号(移動図書)がやってきました・・・
春の花も終盤に・・・
カウンセリング体験を行いました・・・
バレー部 春季選手権大会3回戦へ
部活動見守り隊が来校されました
部活動見守り隊が来校されました・・・
授業参観・PTA総会・懇談会がありました
校歌に学ぶ
避難訓練がありました
分団会・委員会
移動図書が来られました
All Rights Reserved. Copyright © 2018 天理市立福住中学校
サイトマップ
ログイン